リンリンの口コミ・評判/リンリンの3つの特徴
リンリンの特徴1・全身脱毛に顔脱毛とVIO脱毛が含まれている!
脱毛サロンリンリン(RinRin)では、全身脱毛1周を一回の来店で行うことができます。
顔脱毛やVIOも含まれています。
これは当たり前のことのように思えますが、他の脱毛サロンでは
- 「実は全身脱毛1周を終えるのに複数回通わなければならない」
- 「全身脱毛と言いつつ、顔やVIOは含まれなかったり、有料オプションである」
というケースもしばしばあります。
しかし、リンリンでは全身の脱毛を、追加料金などは一切なく行うことができ、非常にわかりやすく複雑なルールに戸惑うこともありません。
これによりリンリンは「思わぬ追加料金を請求された」「施術に何回も通う羽目になった」という「ガッカリ感」「騙された感」がないサロンなのです。
リンリンの特徴2・脱毛範囲が広く、価格が安い!
リンリンは、脱毛範囲もかなり広いです。
リンリンの分類による脱毛パーツ数は「18」で、一見すると他社より少なく見えますが、それは他社で無駄に細かく分けられているパーツをまとめて、分かりやすくしたからです。
なぜ他社はパーツ分類を細かくするかというと、そうすることでパーツごとの料金を分けてそれぞれに価格を付けることで、脱毛料金の総額を上げることができるからです。
しかし、リンリンはそういった「会社都合」を極力排除し、施術を受ける側にとってわかりやすく・できる限り広範囲を・安く施術してもらうことができるのです。
リンリンの特徴3・脱毛しながら美肌効果。独自の専用ジェル
脱毛をするのはよいのですが、脱毛後の肌ケアや保湿をしっかりしなければ、最悪肌荒れの原因となります。
とはいえ、自力で市販のジェルを使って肌保湿をするのは難しいし、不安に感じる方もいらっしゃるはず。
そこでリンリンでは、脱毛だけでなく、特製の美肌ジェルを施術のついでに塗ってくれます。
コラーゲン・ヒアルロン酸・天然植物由来の美肌成分を多数使用し、美肌・保湿のために作られた本格的なジェルですが、これも追加料金は一切ありません。
これによりただ脱毛するだけでなく、ちょっと贅沢な美容サロンに通っているような気分も味わえます。
リンリンの脱毛料金に関する口コミ・評判
リンリンの料金プラン・全身脱毛コース
料金プラン名 | 料金(税込) |
全身脱毛(顔・VIO含む) 6回コース(通常) |
107,800円 |
全身脱毛(顔・VIO含む) 12回コース |
184,800円 |
全身脱毛(顔・VIO含む) 15回コース |
206,800円 |
全身脱毛(顔・VIO含む) プラチナコース/回数無制限 |
404,800円 |
リンリンの料金プラン・フリーセレクト部位脱毛コース
プラン | 料金(税込) |
30回コース | 86,900円 |
50回コース | 107,800円 |
100回コース | 173,800円 |
150回コース | 195,800円 |
リンリンのフリーセレクトコースは、顔やVIO含む全身から好きなパーツを選び、組み合わせることができます。
コースにある「回」とは、部位の脱毛回数すべてを足した合計金額で決まります。
たとえば・・・
- Vライン10回 + Iライン10回 + Oライン10回 = 30回コース=86,900円
- 両ワキ15回 + Vライン15回 + 顔下10回 + 顔上10回 = 50回コース=107,800円
となります。
どの部位を選んでも、総脱毛回数のみで金額が決まるため他社の部分脱毛よりかなりわかりやすいです。
全身ではなく、一部の部位だけを脱毛して費用を抑えたいという方におすすめのコースです。
>>リンリンのプランをもっと見たい方は公式をチェックしてください
リンリンの割引キャンペーン
キャンペーン名 | 対象者・条件 | キャンペーン内容 |
のりかえ割 | 他サロンからの乗り換えでご契約いただいた方 | ・ご契約金額から10%OFF |
紹介割 | ご紹介でご来店された方 | ・ご契約金額から10%OFF
・紹介していただいた方もご紹介人数に応じてリンリンで使える割引券や全国でご利用いただける商品券をプレゼント |
ペア割 | お二人以上でお誘い合わせの上での来店および契約成立 | ・ご来店いただいたお二人それぞれご契約金額から10%OFF |
学生割 | 中学・高校・大学生 | ・ご契約金額から10%OFF
・現在通っている学校の学生証 |
シニア割 | 満50歳以上 | ・ご契約金額から10%OFF
・年齢確認できる身分証が必要 |
キャンペーンコース【期間限定】
リンリンでは、特別なキャンペーンコースを募集していることがあります。2021年8月のキャンペーンコース【8・31までキャンペーン】は以下の通りです。
料金プラン名 | 料金(税込) | 内容および注意点 |
全身脱毛(顔・VIO含まない) キャンペーン6回コース |
55,000円 (最大分割で月額3,100円) |
・こちらの「全身脱毛」に顔・VIOラインは含みません
・新規の方のみ有効です。 ・他割引との併用はできません ・有効期限までにご予約したお客様に限ります |
全身脱毛1回+お好きな1カ所通い放題 980円 | 980円 | ・全身脱毛1回ができます
・+全18パーツからお好きな1カ所だけ2年通い放題です ・新規の方のみ有効です ・他割引との併用はできません ・有効期限までにご予約したお客様に限ります |
以上は、2021年8月のキャンペーンです。
「リンリン」新規の方は、リンリンでの脱毛をかなり安く試す機会なので、ぜひ検討してみてくださいね。
リンリンの脱毛範囲は?
プラン | 脱毛範囲 |
全身脱毛コース(顔・VIO含む) | 【正面】顔上、顔下、両ひじ上360°、両ひじ下360°、手の甲と指、両ひざ上360°、両ひざ下360°、両ワキ、胸まわり、お腹まわり、Vライン、Iライン、足の甲と指
【背面】うなじ、おしり、Oライン、背中上、背中下 |
フリーセレクト部位脱毛コース | 【正面】顔上、顔下、両ひじ上360°、両ひじ下360°、手の甲と指、両ひざ上360°、両ひざ下360°、両ワキ、胸まわり、お腹まわり、Vライン、Iライン、足の甲と指
【背面】うなじ、おしり、Oライン、背中上、背中下 以上から施術箇所と回数を選択 |
リンリンの料金に関する口コミ1・安いし、施術も安心
料金は、過去1つのサロンにしか通ったことがありませんが、そこと比べれば安いと思う。
前のサロンは脱毛部位が細かすぎて、部位が増えるごとに料金も増えていった。
特にVラインは「Vライン上」とか「横」とかで細かく分かれていてわかりにくい上に費用もかさんで損をした気分になった。
しかし、リンリンでは「Vライン」「顔」などが一つの部位としてまとまっているので、部分脱毛でも割高感は少なく、分かりやすいところが良い。
スタッフの質が不安定なことを除けば前のサロンよりも安く、施術も基本的には、満足している。
リンリンの料金に関する口コミ2・安いんだけど安いなりの問題も
リンリンは、地元にたくさん店舗があったのもあって選びました。
ただ、せっかく安いのにその分不便な点や問題点も目立ちます。
たとえば、お店の変更が自由にできないこと。
私は移動が多いので、県内外のいろんな店舗で施術したいのですが、変更のたびに手続きが必要とのことで断念しちゃいました。
また、一度だけ引っ越しで店舗変更したことがあるのですが、前の店舗と脱毛器の性能が劣化しすぎててびっくり。
前は痛くなかったのに、そこの機械は古くて普通に痛い!
スタッフさんの質も前より下がってしまったし、やっぱり安いのは安いなりに犠牲にしているものがあるということなんでしょうね・・・
安いんですが、ちょっとおすすめするかは微妙です。
リンリンの料金に関する口コミ3・細かいところに手が届く料金体系
私は12回コースに+「満足サポート」という、コースが終わったあとも追加料金で安く脱毛してくれるコースを選びました。
通い放題は回数最大の倍近くお金がかかるのでさすがに断念。
妥協した結果なので不安でしたが、結果的に1回100円くらいでしばらく脱毛してくれるのはありがたいですね。
もともと毛が薄かったのもあって、あんまり回数も必要なかったのもありますけど、私的にはお得なコースで脱毛できたんじゃないかと思います。
通い放題だと間違いなく無駄になってた(笑)
あと他の人もたびたび言ってますが、追加コース勧誘は人によりますが若干めんどくさい感じです(笑)
断れないことはないんですけど、かなりギリギリな営業をしてきてるなーと感じて少しお店の先行きに不安を感じちゃいます。
リンリンの脱毛効果・痛みに関する口コミ・評判
リンリンの脱毛方法について/SPL方式
脱毛サロンリンリンでは、SPL方式という、他のサロンでは珍しい光脱毛方式を使用しています。
他のサロンや医療で使われるレーザー式やIPLなど他の脱毛方法は、「根毛のメラニン色素」を狙って光を当てる仕組みです。
これらの方式は、人によってはかなりの痛みを伴うことが大きな欠点でした。
しかし、SPL方式は「ジェルの上から広範囲に弱めの光を当て」「熱を毛包に集中させて脱毛する」という方式を取っています。
このSPL方式は、従来の方法に比べて痛みが弱く、ほんのり暖かさを感じる程度なため、痛みが苦手な方でもおすすめです。
さらにリンリンのSPL脱毛で使用されるジェルは、コラーゲン・ヒアルロン酸・天然植物由来エキスをふんだんに使用したジェルであり、脱毛後の肌の潤いを保つことができます。
リンリンの脱毛完了までの期間
リンリンの脱毛期間ですが、全身6回コースで最低でも1年~1年半程度となります。
あとで解説するように、リンリンの脱毛施術間隔が「2~3か月に1回」なので、6回コースでも最低1年以上はかかります。
1回の来店で1周の全身脱毛ができるので、施術期間自体は計算しやすいです。
ただし、他のサロンでは最短1か月程度で通えるところも多く、6回なら半年で済む場合もあります。
なので、リンリンは他のサロンに比べてやや施術完了までの時間がかかるといえます。
のんびり通えることをメリットととらえるか、遅いととらえるかは人それぞれです。
リンリンの施術間隔
リンリンの施術間隔はコースによっても変わりますが、ここでは基準として全身脱毛の場合を想定します。
最近の情勢も踏まえ、リンリンの全身脱毛に通える間隔は2~3か月に1回程度が目安となります。
また、回数を重ねればムダ毛が生える速度も下がってくるので、さらに施術間隔がサロンの指示で伸びていく場合も考慮しておきましょう。
つまり、回数が増えれば増えるほど施術間隔も長くなっていく理解でOKです。
しかし、リンリンの全身脱毛では1回の来店で全身1周の照射ができるため、「中途半端に体の半分だけ照射して次は3か月後に・・・」というように、だらだらと全身脱毛を長引かせる心配もないです。
リンリンの効果に関する口コミ1・不満はあるが、効果はあるから妥当
リンリンに数か月前まで通っていました。
確かに他の方が言うように不満もなくはないんですが、安い割に痛くないし、ちゃんと効果もあるから私は満足してますよ。
今では腕や脚は全く生えてこないし、時々忘れたようにワキに2,3本生えてくる程度なので、自己処理はかなり楽になっています。
電車でも平気で吊革とか持てますから(女子専用車両ですけどね!笑)、通った価値は十分にありましたね。
ただ、勧誘の仕方がしつこいし「追加オプションをやらないと効果が十分じゃない」とも受け取れる接し方をしてくるので、ちゃんと効果あるのかかなり不安になるところはありますね(笑)
勧誘を断れる強い意志(?)と忍耐力があれば、効果に関してはちゃんとした脱毛サロンだと感じました。
リンリンの効果に関する口コミ2・やっぱりケチるとろくな効果ないですね
地元で通えるサロンでは一番安いと思ってリンリンに通い始めたんですが、正直期待していた効果はなかったです。
確かにホームページで言っている通り、痛くはないしそこはよかったんですが、肝心の効果は正直私には・・・という感じです。
スタッフさんに不安を打ち明けても「効果出てますから大丈夫です!」と連呼するばかりで余計不安になりました。
結局6回通って効果はほとんどゼロ。
6回じゃ足りないかもしれないから上のコースをって勧められましたが、じゃあ6回コースいらなくない?って余計疑問に思います。
こんなことなら、多少高くても他のサロンが良かったかも。
リンリンの効果に関する口コミ3・効果含め特に不満はない。満足。
最近卒業したてですが、口コミ見たらリンリンって悪評多いんですね・・・w
私は前別の大手に通っててあまりに酷かったのでその思い出補正(悪い)もあるかもですが、リンリンは普通に良いサロンだと思いましたよ。
しつこい勧誘どころか、かなり控えめな提案が一回あったくらいで、しつこいとか不愉快とか全然ありません。
施術も、確かに新人さんが施術するとミスもありますが、そこに目くじら立ててもちょっと声かければ修正してくれるし、心の狭い人多すぎます。
私は通い放題なしの範囲で最大回数のプランにしましたが、効果に関しては全然満足ですし、スタッフさんも人格的な面では全然嫌な感じがないです。
小学校時代のあだなは「バイキング(笑)」って呼ばれるくらい顔の毛とか割とあったんですけど、リンリンのおかげでそういう悩みもなくなりました。
だから私はサクラとか言われようが感謝してます。
リンリンの痛みに関する口コミ1・新機器導入で痛さは改善された
昔リンリンに通って、古い機械を使ってる店舗だと普通に痛かった記憶があります。
痛いというか、保冷剤を当ててそのままバチンって感じなので、その雑なイメージもあいまって余計痛く感じるというか・・・汗
ただ、最近ワケあって再度リンリンに通うことになりました。
他のサロンは予約とれないし合うかも不安だったので、家に近く前も通っていたリンリンの方がいいかなと思いリピート。
実際行ってみると、設備が新しくなったのか、脱毛が全然痛くなくなってたので感心しました。
昔みたいな保冷剤当てまくる感じじゃなく、ジェルを塗ってやるようになってるんですね。
ただし、昔とあまり変わってないのはセールス関連。
いらないって言ってるのに、追加のサービスやオプションをことあるごとに勧めてくるのはやめて欲しいです。
リンリンの痛みに関する口コミ2・痛みもなく、全体的に効果も満足している
リンリンに通って2年ほどで終わった者です。
うちの家族は代々肌が薄くて、ちょっとしたお湯でも火傷するレベルで肌弱かったんですけど、そんな私でもリンリンの脱毛は全然痛くない!
むしろ気持ちいいから、5回目くらいから背中に当ててる最中は半分寝ちゃってました(笑)
施術の時に塗ってくれるジェルみたいなのが結構好きで、ちょっとリッチな気分です。
痛くないだけじゃなくちゃんと肌もきれいになって、背中の毛も少なくなって母から「だいぶツルツルになってよかったね」と言ってもらえたこともあります。
接客の質はまあ・・・値段相応に感じることもあります(笑)
でも、私的にはジューブン満足だから言うことなし。
リンリンの痛みに関する口コミ3・痛くないけど普通に生えてくる
友達がみんな通ってたので私もリンリン通っていますが、確かに痛くないですが、私には効果が感じられないのでうーんって感じです。
15回コースで契約したんだから、せめてもう少し効果があればと思うんですが、VIOはなかなか薄くならないし、ワキは「何が変わったの?」って感じるレベル。
というか、下手に剃れないのでぼつぼつ生えた毛がむしろ目立って状況が悪化してるレベル。もちろんノースリーブなんて着られません。
施術はジェルを塗られるんですが、確かに痛くはないもののそれで効果が薄れてるんじゃないかって思うこともありますね。
他のサロンや医療脱毛がどのくらい痛いのか全然想像がつかないですけれど、効果ないくらいならレーザーした方がいいのかな???
リンリンの予約の取りやすさに関する口コミ・評判
リンリンの予約方法
脱毛サロンリンリンの予約方法としては、以下の情報を押さえておきましょう。
- 施術の予約は基本電話のみ可能。WEB予約はなし
- 施術後、店舗で次の予約を取ることも可能
- 無料カウンセリングの予約はwebからも可能
- 契約した店舗以外で施術を受けたい場合、変更手続きが必要
リンリンは電話でのみ施術予約ができます。
または、施術をした後に次の予約可能日時を店舗で照合してもらい、その場で予約することもできます。
最近ではネット予約ができる脱毛サロンは多いですが、リンリンでは現状WEB予約ができないことに注意してください。
ただし、脱毛契約前の無料カウンセリングの予約は電話またはWEBからでも可能です。
予約するもの | 予約手順 |
無料カウンセリング | ・公式サイトから予約(おすすめ)
・電話でカウンセリングを受けたい店舗に連絡する(電話番号は当ページ最後の店舗情報まとめ参照) |
施術予約 | ・施術を受けたい店舗に直接電話(電話番号は当ページ最後の店舗情報まとめ参照)
・施術を受けた店舗で次回予約を入れてもらう |
なお、リンリンは契約した店舗以外でも施術はできるのですが、リンリンは店舗をあまり気軽に変えることはできず、施術のたびに空いている店舗へ予約を・・・ということはできません。
店舗移動の際は、必ずその旨を
- 現在契約している店舗に
- 希望する移動先店舗を
それぞれ連絡しなければなりません。
ただし、手続き自体はリンリン側で行ってくれるので、あなたは電話するだけでかまいません。
リンリンの予約の取りやすさに関する口コミ1・高いコースを選んだのに全然予約が取れない
数回ほどリンリンで施術を受け、最初は予約の取りにくさを感じることもなかったし、良い感じに毛も減ってきたと思ったのですが、予約がどんどん取りにくくなってしまいました。
一番高い全身通い放題コースを選んだんですが、次の予約が取れるのがなんと4か月先。
せっかくお金払ったのにこれはさすがに・・・
いくら安いからって少なくないお金なんだし、せめてHPで言われているペースでは最低限通えないと騙された感がすごいです。
スタッフさんの対応とか、良いところもたくさんあるのにもったいないなーと思いつつ、結局返金してもらって乗り換えました。
予約とれないのは向こうの責任なのに、手数料やらなんやらたくさん取られたのは不満ですがもう我慢するしかないです。
リンリンの予約の取りやすさに関する口コミ2・3か月前の変更ですらなかなかできない
リンリンは、基本的に安いし、静岡にあって私は通いやすくて助かってます。
駐車場もありますし車でも通えます。
しかし、予約の取りにくさは、本当に困ります。
3か月前に、その日は行けないからと、ちゃんと連絡を入れたのに、次の予約は、5か月先と言われました。
3か月前に、わざわざ連絡を入れたのだから、遅すぎるということは、ありえないはずです。
なのに、どうして、5か月先になるのでしょうか?
5か月も待っていたら、一回脱毛した部分も、ほとんど元に戻ってきます。
素人目に見ても、こんなに脱毛の期間が空くのは、まずいんじゃないかと気づきますよ、さすがに。
もう少し、予約の取りやすさや、サロンのスケジュールを、考えて欲しいです。
リンリンの予約の取りやすさに関する口コミ3・希望通りに予約は取れてるけど、不便!
今時ネット予約使えないのはちょっとどうかと思いますが、まあ私は大学生で暇な時間多いのもあってほぼ希望通りの予約は取れてますよ。
適正ペースで通えてるからなのか、効果がないとかも特になく、まあまあ想定していた通りにムダ毛がなくなったので良かったと思います。
ただ、昔リンリン通ってた姉から聞いたんですけど、昔はネット予約をやっていたらしいのですが、「予約は集めるだけ集めて後で調整する」みたいな意味の分からないことをしていたのが破綻して廃止になったんだとか・・・
その辺も含め、会社の信頼性というか、システムに不安を感じることはあります。
リンリンの通いやすさに関する口コミ・評判
リンリンのキャンセル方法
リンリンは予約制の脱毛サロンですが、急に予定が入ればキャンセルや日程変更の必要が出てくることもあります。
その場合の連絡方法について解説します。
リンリンのキャンセルと変更は、電話でのみ可能です。
また、無料カウンセリングも電話でキャンセル可能です。
WEBからのキャンセルはやはりできないため、面倒に思われるかもしれませんが、向こうに迷惑が掛からないよう、またペナルティが発生しないよう、キャンセルや変更の連絡は必ず入れるようにしてください。
予約の場合と同様、全国のリンリンは各店舗に固有の電話番号があるため、予約した店舗に連絡してキャンセルや予定変更の要望を伝えればOKとなります。
リンリンのキャンセル可能期限
リンリンは、「予約日前日の20時前まで」ならペナルティなしの通常キャンセルが可能です。
もちろん、キャンセルは電話でのみ受け付けてもらえます。
各店舗の電話番号はページ末にまとめているので、キャンセルしたい(現在予約中の)店舗へ連絡すればよいです。
「電話のみで連絡できる」というリンリンの仕組み上、お店自体が閉まってしまう20時以降はキャンセル連絡ができないため注意しましょう。
WEBからのキャンセルもできないため、施術予定ギリギリの急な予定変更がないように気を付けなければなりません。
なお、施術キャンセルではなく「リンリンの契約自体をキャンセルしたい」という場合も、回数が余っていればそのぶんは返金してもらえますし、契約から8日以内であればクーリングオフ制度が利用可能です。(注意点も多いので詳細はFAQ:途中解約の項目で)
リンリンのキャンセルや遅刻に対する対応/ペナルティなどについて
リンリンでは、キャンセル期限内(予約日前日の20時まで)の通常キャンセルであれば、特にデメリットやペナルティは発生しません。
ただし、その期限を過ぎると「当日キャンセル」となり、ペナルティが発生します。
とはいえ、追加料金や違約金のような重いものではなく、当日キャンセルになった分の施術が「消化した扱い」になる程度です。
また、
- 「どうしても電話できない用事があった」
- 「当日、交通が止まった」
- 「急な生理や妊娠発覚などで施術不能となった」
というような事情がある場合、リンリンではある程度考慮し、「消化」ではなく「後日振替」などでペナルティなしの対応してくれることが多いです。
さすがに「忘れていた」「完全自己都合ですっぽかした」という場合はダメですが、やむを得ない事情があればしっかりお店にその旨を伝えてみましょう。
リンリンの通いやすさ/駅チカ・駐車スペースありなど立地条件は?
リンリンは、静岡や愛知など、東海道を中心に展開する脱毛サロンです。
九州や東北など、展開していない地域もまだまだ多いですが、逆に中部の店舗数なら他のサロンに比べても非常に多いです。
関東ではやや遠くて通いにくい・・・という東海・中部在住の方に通いやすいです。
リンリンは、基本的に駅付近などのアクセスが良い立地に展開しています。
なので、「通勤路のついでに通う」「買い物や遊びのついでに通う」という場合の不便は基本的にありません。
ただし、駐車場の有無については店舗によりばらばらで、
- 専用・共用駐車場を持つ店舗
- 提携駐車場がある店舗(駐車券をお店がサービス)
- 駐車場がない店舗
など様々です。
駐車場のスペースも、共用駐車場などは大型連休には埋まってしまい空いていないケースも想定しておきましょう。
基本は電車や徒歩で通うのが安心です。
郊外のスペースが多い地域は駐車場があることが多いですが、都市部の狭い密集地帯だと、逆に駐車場がない場合が多いです。
なので、車で通いたい方は、事前に該当店舗の情報を見て、駐車場の有無を確認しておくといいです。(公式サイトで確認可能)
リンリンの通いやすさに関する口コミ1・駅から近いので簡単。駐車場の有無は店舗による
大阪某所の店舗に通っています。
前のサロンから乗り換えましたが、駅から近い(徒歩2分)し、通勤ついでに定期券の途中下車で通えるからすごく助かってます。
ただし、この店舗は専用駐車場がないので車で通う方は注意した方がいいと思います。
スタッフさんはたまに当たりハズレありますが、基本丁寧で痛くもないので毎回安心してお任せできます。
店舗の変更が手間かかるって説明はカウンセリングでも質問して受けたんですが、現状まあまあのペースで通ってるし、1~2回目の全身脱毛でまあまあ効果も実感しているので変更の必要はないまま来れてます。
施術必要なペースも下がっていくので、別に4か月先とかでも問題ないですね、個人的には。
リンリンの通いやすさに関する口コミ2・地元に通える店舗がいっぱいあるのに、今のシステムでは店舗変更ができなくて残念
岡崎在住ですが、仕事で浜松まで行くことが多かったので、途中にある店舗都合のいいときに全部通えるじゃんと思ったら、今のリンリンは店舗移動が自由にできないらしいですね・・・
だから結局通えるのは私の場合岡崎店選んだら岡崎店だけ。
変更するにはその都度変更手続きしないとだめ。
せっかく地元に店舗多いし、東京に多い●ュゼとかと差別化できてるのにもったいないなーというか、意味ないよなーと感じます。
余計なお世話でしょうけど・・・苦笑
施術効果に関しては、他のサロンは通ったことないですが、かなりいいんじゃないでしょうか。
接客もかなりいいと思いますし、安心して通えますよ。
リンリンの通いやすさに関する口コミ3・清潔感はあるし、通うのに特に不便な点もない
安いサロンだと聞いていたので、最悪安いヘアサロンのような小汚い店舗でもしょうがないと思っていましたが、店内は清潔感があるし、部屋は区切られているし、パウダールームもあるので環境としては悪くないです。
スタッフが特にこの人嫌!みたいなのもなく、駐車場もある店舗なので通いやすいです。
ただ、私の通ってる駐車場は異様に狭いです・・・。
店舗によるものなのかもですが、毎回車体がこすらないかヒヤヒヤしながら出し入れしてます。
冷や汗って、施術後の毛穴にはどうなんでしょうかね(笑)
とにかく通いやすいか通いやすくないかで言ったら、通いやすいと思います。
予約も、他のサロンよりは取れる方です。
リンリンのサービスや接客に関する口コミ・評判
リンリンのスタッフ教育について/接客や技術の指導はどのようにしている?
脱毛サロンはしばしば「スタッフの質」が問題となります。
リンリンでは、接客やマナー研修、実技研修など、基本的な研修を経た後に各店舗に配属され、その後も先輩社員のサポートを受けながら経験を積んでいきます。
なので研修制度が全くなっていない、ということは全くありません。
しかし、施術の上手い/下手や勧誘の有無などはいかに教育制度が充実していてもどうしても個人のセンスや相性があります。
リンリンでは、未経験の新卒から中途採用までかなり幅広い層からスタッフを採用しているので、どうしても質にばらつきも出るものです。
いくら評価の高い店舗でも、自分が行けば「合わない」と感じることもありますし、やはりまずは無料カウンセリングでどこかの店舗に足を運び、自分に合った店舗かどうかを見極めるのも大事なことです。
リンリンのコロナ感染対策について/どのような対策をしている?
リンリンは、人と密着する機会も多い脱毛サロンなので、昨今の感染対策がしっかりなされているかを知りたい方もいらっしゃると思います。
結論から言えば、リンリンも他店同様、厳密に感染対策を行っているので心配はいりません。
- マスク着用、手洗い、除菌、換気を全店で実施
- お客様・スタッフの安全のため、下記症状のある人は来店・予約の差し控えをお願いしています。
・咳、発熱(37.2℃以上)あるなど、風邪症状がある
・新型コロナウイルス、インフルエンザと類似した自覚症状のある人
・新型コロナウイルス、インフルエンザ感染者、または感染疑いのある人と濃厚接触があった人
・1ヶ月以内に海外へ渡航歴のある人
以上、基本的な感染対策はリンリン全店舗で行われていますのでご安心ください。
リンリンの施術室の環境について/完全個室?プライバシーは保たれている?
脱毛の施術は、たとえ同じ女性であってもあまり見られたくないし、聞かれたくもないものです。
なので、施術室が個室かどうかは人によってはかなり重要な条件になります。
脱毛サロンリンリンは、基本的に施術を受ける人ごとに壁とドアで仕切られた個室があります。
ただし、部屋同士はカーテンでスタッフさんなどが移動できるようになっているため、隣の部屋の会話が聞こえたりする点は我慢しなければなりません。
カウンセリングルームも、ドアではなくカーテンで仕切られている感じです。
「完全な個室」というのはなかなかないですが、気になる方はその点を加味したうえで通うかどうかを決めましょう。
とはいえ、個室すらない脱毛サロンに比べれば、リンリンのプライバシーは十分確保されているといえます。
リンリンのパウダールームの環境について/着替えや化粧直しはできる?
脱毛中はジェルを塗ったり保護キャップを着用したりと、施術後の化粧直しが必要になることがありますよね。
脱毛サロンリンリンには、全店舗にお化粧直しやメイクができるパウダールームが設置されています。
個室のパウダールームになっている店舗、2人までの共用スペースになっている店舗など、地域によってばらつきはあります。
しかし、脱毛後も無料で使えるうえ、備品もフリーで利用することができるので、脱毛の施術後も安心ですね。
ドライヤーもありますので、脱毛中に崩れてしまった髪のセットも可能なので、「施術後に一回帰宅したり美容室で直してもらったり・・・」という必要は一切ありません。
リンリンの接客やサービスに関する口コミ1・勧誘が割とひどいレベルだと思う
今までカウンセリングで即切りや途中解約も含め、4つほど脱毛サロンに行きました。
その中でもリンリンはダントツでひどかったです。
もちろん全員じゃないんですけど、一番怒ったのはこの時ですね。
明らかに向こうが説明し忘れてるのに、まるでこっちが聞き漏らしていたかのような、終始客を舐め腐った態度、どの店舗かは言わないけどどうやら同じ人にムカついてる人いるみたいですね。
まあでもその時は契約してしばらく経った後だったのでさすがに我慢しましたけど、最初から分かってたら即切り検討してたレベルです。
施術スタッフはいい方だったのでかろうじて我慢できました。
効果はまあ悪くないですが、例のスタッフのせいでどうしても高い評価はつけたくないです。
リンリンの接客やサービスに関する口コミ2・合わない人もいるらしいが、私はリンリンの雰囲気は好きです
私は脱毛サロン歴10年で、3つくらい掛け持ちしました。
リンリンは結構、東京とかの大手サロンとは雰囲気が違うと思います。
本格的なエステ感がある他社と比べてちょっとカジュアル?というか、アットホームな感じでしょうか。
私自身スタッフさんとは気さくに話せるし、堅苦しいよりはちょうどいいって思うのですが、人によっては馴れ馴れしいとか感じちゃうのかもしれませんね。
苦手な人は苦手なのかなーって思います。
でも、私が一番仲良かったスタッフさんみたいに、施術するときは当てる箇所にそっと手を当てて「ここ行きますよー」って感じで声かけてくれて、そういう細かい気遣いがすごくいいなと思いました。
個人的にはこの雰囲気が好き。
リンリンの接客やサービスに関する口コミ3・急なキャンセルでも事情を汲んでペナルティなしにしてもらった
一度、仕事が忙しくておまけに施術日に急な出張を入れられ、帰宅後に爆睡してしまいキャンセル連絡をするの忘れてしまったことがあります。
しかし、リンリンのスタッフさんは「そういう事情であれば仕方ないし、たまたまキャンセル出たので今回は特別に・・・」という感じでペナルティなしの日程変更をしてくれました。
前のサロンでは電車が止まったのに当日キャンセル期限だからということでペナルティになってしまい、もやもやした経験があります。
なので、リンリンの柔軟というか、温かみのある対応はとても好感が持てました。
確かに接客は人によって差が出がちというか、良くも悪くも個性が出ちゃう感じですが、私は不満はありません。
リンリンのQ&A・よくある質問
カウンセリングを受けなくても契約できますか?
リンリンは会員制のサロンなので、全員が無料カウンセリングを受けなければなりません。
無料カウンセリングは脱毛料金を決めるというだけでなく、自分に最も最適なプランや脱毛すべき部位・しなくていい部位を専門のスタッフに相談しながら決められる大事な場です。
一部、脱毛無料体験などもできますので、リンリンがあなたに合うかどうかを見極める意味でも、ぜひ予約して無料カウンセリングに足を運んでみましょう。
表示料金以外に追加料金があったりしないの?
基本的に、契約時の表示金額以外に、思わぬ追加料金をどんどん追加されて・・・というようなことはないのでご安心ください。
後述のように一応オプションとしての追加料金はありますが、それらは任意でお金を払って使用するものなので、無理やり契約を迫られたり「契約しないと損!」ということもありません。
追加で契約したいときはどうすればいい?
脱毛コースが終わっても、人によっては効果に満足しない場合もあるでしょう。
そういう場合、基本は一回契約が終わってから新たにコースを取り直す形が基本です。
しかし、リンリンでは追加契約に代わる制度として「満足サポート」というオリジナルプランを展開しています。
こちらは通常のコースでは効果に満足できないという場合に、部位別で1ショット110円(税込)もしくは55円(税込)で追加できるのでお得です。
たとえば12回コースを契約すると、自動的に「満足サポート100」がサービスとしてついてくるので、合計100回までなら脱毛コース完了後も結果に満足がいかなければ1ショット110円(税込)で追加施術してもらえます。
最初から追加契約の必要がない通い放題プランを契約するのも手ですが、リーズナブルにしたい、かつ追加処理がそこまで必要がないなら、「満足サポート」ありのプランがおすすめです。
無理な勧誘はありませんか?
無理な勧誘は、社員研修の時点で固く禁止されています。
また、リンリンの口コミでもそこまで強引な勧誘をされた例はほぼありません。
ただし、店舗やスタッフによってはかなり強めの勧誘をされたと感じる人もいます。
これはどのサロンでもいえることですが、ある人が「勧誘された」と感じることも、他の人にとっては「軽い提案程度」と感じることもあり、難しい問題です。
少なくとも、無理な勧誘をしてきたならそれは違法ですし、そういった契約は法的に無効化することもできます。
支払い方法について教えてください
リンリンの支払い方法は
- 現金払い(基本ご一括のみ)
- クレジットカード(VISAとマスターのみ)
- デビット払い(キャッシュカード使用で口座引き落とし)
- スキップ払い(ローンの一種で無金利)
- ローン(当社指定)
- 以上の5つです。
ちなみに、公式で書かれている「全身脱毛コースが月額いくら」というのは、基本的にカードの分割やローンで支払った場合の最大分割の数字になっています。
ただし、
- コースによって可能な支払い方法が異なる場合があること
- 分割払いは手数料などで総額がやや割高になる場合があること
などに注意してください。
途中解約はできますか?
可能です。
契約なら8日以内であれば、消費者保護の法律にのっとって「クーリングオフ」も使用可能です。
それより後の途中解約でも、回数コースであれば施術しなかった分のお金は返金してもらえます。
ただし、途中解約であれば解約金と手数料が若干かかってしまいます。
例:
- 初期費用:5,000円
- 解約手数料:残り回数料金の10%(最大2万円)
- ローン解約手数料:1,000円(ローン契約の場合)
- 振込手数料
などが返金額から差し引かれます。
また、当日キャンセルで消化扱いになった分のお金は戻ってこないので、解約直前にドタキャンなどのような行為はしないようにしましょう。
追加料金(シェービング代やジェルなど)は発生しませんか?
基本的にそういった追加料金はありません。
もちろん、自己処理しにくい部位以外はちゃんと自己処理してくるのがマナーですが、背中・うなじ・Oラインなどは無料でシェービングしてもらえます。
※自己処理は、電気シェーバーなどで肌を傷めないようにしましょう。毛抜きは絶対NGです!
また、先述の通り、当日キャンセルしてしまった場合も、回数消化にはなりますが、追加料金を取られることは一切ないのでご安心ください。
シェービングサービスはありますか?
あります。前項の質問を参照してください。
小学生でも契約はできますか?
可能です。
一部の脱毛サロンでは、小学生以下のお子様の施術ができない場合も多いですが、ムダ毛は早ければ小学生から気になりはじめるものです。
リンリンでは、早ければ小学生のお子さんでも契約は可能で、親権者の同意があれば通うことができます。
年齢は特に細かく決まってはいませんが、それは「ホルモンバランスが安定している」ことが年齢そのものより重要だからです。
基本的には「生理が始まり順調にくる」ようになってきたら場合であれば、脱毛は可能です。
ただし、そういった状況も含めてカウンセリングでの問診が必要なので、できれば親御さん同行の上で相談するのがおすすめです。
契約店舗外の施術はできる?
可能です。
ただし、リンリンは他サロンのように「どの店舗でも自由に予約できる」というタイプではなく、店舗を変更する際は前の店舗への申し出が必要です。
電話して、お名前と異動希望先の店舗を申告すれば、残りの手続きはサロン側がやってくれるので難しくはありません。
ただし、申告なしで別の店舗へ赴いて施術を受けようとしても断られてしまいますし、無断で行かなかったぶんは当日キャンセルとして扱われる場合もあるので気を付けましょう。
その他FAQをもっと見たい方は・・・↓
リンリンの口コミ・評判のまとめ
以上、脱毛サロンリンリンは、比較的安価で痛くない脱毛をすることができます。
確かに安いゆえの問題点(予約システムの不便さや店舗による設備の格差)などは口コミでも見られ、昔はかなり施術における評判の悪さもあったようです。
それでも、
- 「安く、全身が脱毛できる」
という点でリンリンを選ぶユーザーさんは多いですし、今では最新機器の導入により施術の不満(少なくとも2020年以降の口コミでは)はほとんど見かけなくなりました。
また立地的にも、店舗が首都圏に集中していることが多いサロンが多い中、東海道(愛知・静岡)の店舗が多い珍しい脱毛サロンです。
なので、地元の方ならむしろ他の大手より通いやすいし、店舗の選択もしやすいでしょう。
首都圏を中心とするサロンとは雰囲気も違い、少し戸惑う方もいらっしゃるようですが、合う人にはかなり好評です。
安さ・痛みのなさを重視する方は、まずカウンセリングで「リンリン」を検討してみてはいかがでしょうか。